アクセスマップ

プジョー中央ショールーム

住所〒104-0053 東京都中央区晴海2-5-24
晴海センタービル1階
Googleマップでみる

TEL03-6228-2011

営業時間10:00-18:30

定休日毎週水曜日
>営業日カレンダー
※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間は定休日以外にもお休みを頂く場合がございます。
※2025年4月30日(水)・5月7日(水)・5月14日(水)は休業日とさせていただきます。2025年5月3日(土)~5月6日(火)はショールームのみ営業しております。

アクセス方法車でのアクセス:
首都高速10号晴海線「豊洲出口」から約3分
首都高速都心環状線「銀座出口」から約10分

電車でのアクセス:
都営地下鉄 大江戸線「勝どき駅」A2出口より徒歩約8分
ゆりかもめ「新豊洲駅」より晴海大橋を渡り徒歩約10分

都営バスでのアクセス:
都03/都05/東15/錦13「晴海3丁目バス停」より徒歩約3分

スタッフブログ

雨の日のプジョー・ライフ

[2008/09/08]セールス   猪股 慎弥
雨の日のプジョー・ライフ
最近<ゲリラ豪雨>などと呼ばれる大雨がたびたび降ったりしていますが、雨の日の運転中、フロントガラスの油膜の影響で前が見にくい、ワイパーを使用した際にビビリがひどくて音がうるさい、などとお感じになられた経験はございませんか?

今回のブログは雨の日の視界確保のための撥水コーティング剤についてコメントしたいと思います。

TVや雑誌の広告で良く目にする強力撥水タイプのコーティング剤は、確かに水弾き効果は抜群ですが、施工後少し時間が経過するとワイパーがビビリだしてしまいます。
特に、プジョー車との相性はあまり良くないようで、私も経験しましたがこの<ビビリ>は音が結構大きいです。

そこで今回ご紹介するのがスプレータイプの簡単撥水クリーナーです。
雨の日のプジョー・ライフ
私自身も市販の撥水剤をたくさん買い集め、あれこれ試してやっとたどり着きました。

このスプレータイプの撥水クリーナーですが、価格は600~800円位です。
撥水効果自体はそれほどではありませんが、とにかくワイパーがスムーズに動きます。

ちなみに同じようなタイプの撥水クリーナーが何種類か販売されていますが、目安としてシリコンが配合されている物がオススメです。

施工も簡単!!
ガラス面の汚れを取った後、数回スプレーして拭き取るだけです。
雨天時は濡れたままのガラスにスプレーしてワイパーを2~3回動かすだけでもOKです。

さらに効果を期待したい方には・・・
雨の日のプジョー・ライフ
これも市販品ですが、ガラス専用コンパウンドを施工前に使用するとさらに効果があがります。

液体タイプのコンパウンドを付属のスポンジにつけてガラス面を磨いて、後は水洗い。

いずれもそれほど時間はかかりませんが、それなりに効果はあります。

皆様も是非試してみてください。