アクセスマップ

プジョー中央ショールーム

住所〒104-0053 東京都中央区晴海2-5-24
晴海センタービル1階
Googleマップでみる

TEL03-6228-2011

営業時間10:00-18:30

定休日毎週水曜日
>営業日カレンダー
※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間は定休日以外にもお休みを頂く場合がございます。
※2025年4月30日(水)・5月7日(水)・5月14日(水)は休業日とさせていただきます。2025年5月3日(土)~5月6日(火)はショールームのみ営業しております。

アクセス方法車でのアクセス:
首都高速10号晴海線「豊洲出口」から約3分
首都高速都心環状線「銀座出口」から約10分

電車でのアクセス:
都営地下鉄 大江戸線「勝どき駅」A2出口より徒歩約8分
ゆりかもめ「新豊洲駅」より晴海大橋を渡り徒歩約10分

都営バスでのアクセス:
都03/都05/東15/錦13「晴海3丁目バス停」より徒歩約3分

[Race] ル・マン24時間:上位は僅差の序盤戦に

[2011/06/12]
20110611-002.jpg
第79回ル・マン24時間耐久レースはスタートから5時間が経過し、アウディとプジョーの両陣営がピットストップのたびにトップを入れ替える、僅差の序盤戦が展開されている。


サーキット中の衝撃となったアウディ3号車の大クラッシュによるセーフティカーは1時間ほど続き、各車この間にピット作業を実施。レース再開後はアウディ1号車と2号車が順位を入れ替えながらレースをリード。やや離れてプジョー7号車、9号車という展開に。セーフティカー中にピットでフロントカウルを開けた8号車プジョーは、10号車オレカ・プジョーに続いて6番手という展開になった。


上位陣はかなり落ち着いたレース展開となるが、開始から3時間というところで7号車プジョーは1号車アウディをパスしトップに浮上。プジョー勢とアウディ1号車は3回のピットストップで1回のタイヤ交換、2号車アウディは4スターターのブノワ・トレルイエが4スティントまで引っ張っている。


4時間経過時点でトップは7号車プジョー、2号車アウディ、1号車アウディというトップ3。9号車、8号車とプジョー勢が続くが、上位陣はピットストップのたびに順位が入れ替わる展開。10号車オレカ・プジョーが6番手。ガソリンエンジン勢は、16号車ペスカローロ・ジャッドが7番手。レベリオン・レーシングのローラ・トヨタが2台これを追っている。


LMP2クラスは、チーム・オレカ・マットムートの48号車オレカ・ニッサンがトップ。同一周回でストラッカ・レーシングの42号車HPD ARX-01dが追い、その後方にグリーブス・モータースポーツの41号車ザイテック・ニッサンと続く。


LM-GTEプロクラスは、51号車フェラーリ、56号車BMW、74号車コルベット59号車フェラーリが同一周回でのバトルを展開している。


長い24時間レースながら、トラブルは序盤から少しずつ発生。中野信治も乗り込むLMP2クラスの46号車OAKペスカローロは、ユノディエールでタイヤバーストに見舞われ後退。バーストはLM-GTEプロの77号車フェルバーマイヤー・プロトンのポルシェなどにも降りかかった。


なお、大クラッシュを喫した3号車アウディのマクニッシュは病院に運ばれたものの怪我はなく、サーキットに戻っている。また、009号車アストンマーチンAMR-Oneはリタイア第1号、007号車はずっとピットにいる。

( 出典: オートスポーツweb )
最新ニュース一覧へ