アクセスマップ

プジョー中央ショールーム

住所〒104-0053 東京都中央区晴海2-5-24
晴海センタービル1階
Googleマップでみる

TEL03-6228-2011

営業時間10:00-18:30

定休日毎週水曜日、第2・第3火曜日
(※定休日が祝祭日と重なる場合は営業日とさせていただきます。)
>営業日カレンダー
※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間は定休日以外にもお休みを頂く場合がございます。

アクセス方法車でのアクセス:
首都高速10号晴海線「豊洲出口」から約3分
首都高速都心環状線「銀座出口」から約10分

電車でのアクセス:
都営地下鉄 大江戸線「勝どき駅」A2出口より徒歩約8分
ゆりかもめ「新豊洲駅」より晴海大橋を渡り徒歩約10分

都営バスでのアクセス:
都03/都05/東15/錦13「晴海3丁目バス停」より徒歩約3分

スタッフブログ

【ブラタケト】スカイツリーは傾いているか?

[2014/06/16]セールス   猪股 慎弥
【ブラタケト】スカイツリーは傾いているか?
こんにちは、大庭です。

すっかり、東京の新名所として定着した感のある、東京スカイツリー。当ショールームのすぐ近くからも遠望でき、

ご試乗のお客様の目を楽しませてくれております。
そんなスカイツリーですが、建設中から今に至るまで、「傾いている」「歪んでいる」などと、

ある種都市伝説の様に囁かれ続けております。


実際、そんな事があるのか。


ちょっと、確かめてみました。
【ブラタケト】スカイツリーは傾いているか?
(↑)千住方面から、隅田川・白鬚橋・スカイツリーを望む。


うーん、傾いているようには見えませんね。


では、別の場所から…
【ブラタケト】スカイツリーは傾いているか?
隅田公園から。

お、何となく、傾いて…と言うより歪んで?見えるような気がします。


ご存知の方も多いかと思いますが、「スカイツリーが傾いて見える」のは、実は目の錯覚だそうです。

スカイツリーの断面は、地表部では正三角形ですが、

上に行くにしたがって円形になり、高さ320mの所で真円になる。

さらに、日本建築の様式である「そり」(=日本刀の様に凹に湾曲する曲線)と

「むくり」(=平安期の寺院の柱の様に凸に膨らむ曲線)を取り入れたデザインにより、

角度によっては、歪んだり傾いたりして見えるそうです。


【ブラタケト】スカイツリーは傾いているか?
634mと言う、自立式鉄塔としては世界一、人口建造物としてもブルジュ・ハリファ(828m)に次ぐ

世界第二位の高さを誇る東京スカイツリー。

昼となく夜となく、末永く東京のシンボルとしてその美しい姿を見せ続けてくれることでしょう。


(と偉そうにうんちくを語っておりますが、実は、私…まだ上った事がないんです…。)