アクセスマップ

プジョー中央ショールーム

住所〒104-0053 東京都中央区晴海2-5-24
晴海センタービル1階
Googleマップでみる

TEL03-6228-2011

営業時間10:00-18:30

定休日毎週水曜日、第2・第3火曜日
(※定休日が祝祭日と重なる場合は営業日とさせていただきます。)
>営業日カレンダー
※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間は定休日以外にもお休みを頂く場合がございます。

アクセス方法車でのアクセス:
首都高速10号晴海線「豊洲出口」から約3分
首都高速都心環状線「銀座出口」から約10分

電車でのアクセス:
都営地下鉄 大江戸線「勝どき駅」A2出口より徒歩約8分
ゆりかもめ「新豊洲駅」より晴海大橋を渡り徒歩約10分

都営バスでのアクセス:
都03/都05/東15/錦13「晴海3丁目バス停」より徒歩約3分

スタッフブログ

プジョーの細かいハナシ

[2016/06/28]セールス   猪股 慎弥
↓RCZのスピードメーターです。
プジョーの細かいハナシ
プジョーを初めてご覧になる方から良く頂くご質問に、スピードメーターの表記に関するものがあります。

「なぜ、速度表記が(十の位が)奇数なの?」

また、こうも訊かれます。

「なぜ、50・90・130Km/h…と中途半端なところが強調されてるの?」

これにはれっきとした理由があります。


プジョーの細かいハナシ
フランス国内での制限速度はざっと次の通りです。

市街地…50Km/h
市街地を除く一般道…90Km/h
中央分離帯のある道…110Km/h
高速道路…130Km/h
(天候によって規制値が変わり、また、免許取得2年以内の
初心者に対してはより低い速度が設定されています。
全体的に日本より高いのも興味深いです。)


つまり、フランス国内で走るには、制限速度に合わせた表記の方が見やすく便利なため、

このような数字になっているのです。

ほんのささいな部分ですが、こんな所にも「フランスらしさ」が表れているのですね~。